Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kir877430/public_html/road-to.com/CMS/wp-includes/functions.php on line 6121
SpecialWitch 出走 (牝)500万下|Road To

SpecialWitch

Road To一口馬主SpecialWitch

SpecialWitch 出走 (牝)500万下

2007年09月22日 SpecialWitch 出走 (牝)500万下

「どうせ見に行くとろくな事が無い」と思いつつも、「一度は」と思いレース振りを見に行って来ました。
スペシャルウイッチ
煩い上に何となく馬体が寂しいような気がしました、無駄肉が付きにくいスペシャルウイーク産駆だからいつもこんな感じなのでしょうか?
スペシャルウイッチ
パドックではメンコを着用しているのでフォトジェニックな馬ではないです。。。ウイッチ嬢、それにしても今日はご機嫌麗しく無いような・・・首を上下に煩いが何とか撮れた一枚。
キッズエンジェルキッズエンジェル
同じレースへ出走の彼女、周回中も何故かこちらを向いて目線をくれるサービスっぷり・・・ w( ̄▽ ̄;)w このカメラ馬・・・キッズエンジェル。

ジョウノエリザベス一番人気の彼女はサンデーサイレンス直子、ジョウノエリザベス。既にこのクラスでの勝鞍が有り、1000万条件で2着した実績も有ります、藤沢厩舎で鞍上が横山典弘騎手ですから単勝3倍台は美味しい気もします。周回中も煩くなく躾がとても良いようですが、気合乗りも良さそうです。

煩いスペシャルウイッチ・ボツカット馬体重は前走と変わらず一安心でしたが、出走メンバー中一番の煩さで、新馬・未勝利はTVで見る事が出来なかったので解りませんが、いつもこんなに煩いのでしょうか?発汗こそあまりしていないものの煩くてアップはフレームアウトするボツカット多数。馬体重発表後はダントツの5番人気でしたが、この煩さ故かあっという間に暴落して7番人気にまで落ちました。今日、この天候ですから発汗して普通ですが、これだけ煩くて発汗少ないのは逆に変?そんな本馬、残念ながらこの時点で「今日はダメだな」です ε=( ̄。 ̄;A ・・・

Believe the miracle,she call the miracle!返し馬を撮ろうと待っていたところ、数頭持っているキャロットファームの勝負服が見えたので慌てて追ったのですが見切れてしまいました。。。
単勝11番人気の彼女・・・単勝10番人気以下の馬が勝つことは珍しく無い事ですが、正直、馬名に嵌ってしまった感じです・・・ビリーヴザミラクル。
Believe the miracle,She call the miracle!

スペシャルウイッチ・返し馬
返し馬、馬場へ出てゆっくり歩かせてから返し馬へ入りました、返し馬は悪い感じは無かったですが・・・。
パドック撮影の後半位から薄曇に近くなり、仕方なしISO感度を上げたところノイズが入るようになってしまいました。。。ほんの少しの光加減が大きく影響してしまう・・・目指せサンニッパ!
スタート直後スタート後・スタンド前
スタート直後(左)最右がスペシャルウイッチ。(右)最手前はダンスパートナー×エルコンドルパサーという超良血”ダンスオールナイト”。
五分のスタートから先団に取り付き5番手位で1コーナーへ、いつもより前目での競馬。そのまま3コーナーから4コーナーへ、良い位置へ付けていましたが直線伸びず14着でした …llllll(-_-;)llllll
直線坂上では勝負は終わったという事でしょう、後藤騎手は特に追っている様子も無く、また、先行勢が掲示板を外し、上位に来た馬が差し・追い込みという事から、位置取りが前過ぎ・・・ちょっと持っていかれたようです。
まぁ、パドックで見たまんまということでしょうか。
レース後の奥平師によると、「道中もカーッとなるところがありました。レースでマジメすぎる一面があるのかもしれないですね。あと、カイバは食べているのですが、今日は馬体を増やすことができませんでした。この後は山元TCへ放牧に出して、ひと息入れることにします」という事ですが、やはり道中掛かったようです。
それにしても、真面目過ぎるといいますが、デビュー3走は直線しか競馬をしない「不真面目」な女の子でした、真面目=更生したというよりは我侭なだけかもしれません (‥;)
まぁ、14着と大敗したわけですが、逆にこれ位負けてくれた方が力負けでは無いような感じで救われます。坂の有無等違いが有りますが、前走だけ走ればこれほどの大敗は喫しないと思いますので・・・ただ、競馬は時計じゃないと言いますが、デビュー以来上がりの時計が速くない事が気になりますね、このクラスで勝つには相応「キレ」も必要になってくると思います。
気持ちとしては続戦して広く直線の長い府中・東京開催を使って欲しかったのですが、新潟へ運んだ前走と同じ体重という事は実質マイナスと捉える事が出来ますし、前走以降は今週しか追い切っていません。今日の馬体重が、多少成長した後での414kgと考えればちょっと細かったとも考えられます、アバラもうっすら見えている状態ですから続戦は厳しいのでしょう。
5月時のようにガレさせてしまったわけでも無いので、立て直しは難しくないと思いますから一度休ませて、今度はもう少し見所の有るレースをしてもらいたいです。